真剣な眼差しでガラスと向き合っている綺麗な横顔の美女!
2020年8月25日の『セブンルール』に出演する三澤世奈さんですが、
三澤世奈さんってどんな人?江戸切子って?
彼女の作る作品はどんなもの?その他にも
- 三澤世奈の経歴は?
- 三澤世奈の出身高校や大学は?
- 三澤世奈の年収は?
- 三澤世奈の結婚について
上記の気になることを調査しました!
三澤世奈のプロフィール
- 名前:三澤世奈(みさわ よな)
- 生年月日:1989年
- 出身地:群馬県出身
- 年齢:31歳
- 職業:江戸切子職人。

2014年堀口切子入社した三澤世奈さんですが、
とっても綺麗な人で美人江戸切子職人とも呼ばれています!
江戸切子の職人は、約100人。
女性の職人は全体の約15%です。
若い世代を中心に活躍しており、三沢さんもそのうちの1人です。
三澤世奈の経歴は?
大学3年生のときに親方である
堀口徹の作品に感銘を受けた三澤さん。
しかし当時独立したばかりの堀口さんに
弟子入りを断られてしまいます。
その後ネイル関連会社でのネイリストを経て
3年後に念願の堀口切子へ入社します。

親方の堀口さんと三澤さん。
この投稿をInstagramで見る
とても美しい江戸切子を作っています!
色合いやデザインがステキでうっとりします!
江戸切子は、ガラス表面に切り込みを入れ、
その華やかで美しい文様が特徴のガラスです。
切子というのはカットグラスの和名なのだそう。
三沢世奈の出身高校や大学は?
残念ながら出身高校はわかりませんでしたが,
手仕事が好きで当時の夢はネイリストで、
自分の好きなことで喜ばれる仕事を
しようと心に決めていたそうです。
明治大学商学部を卒業されています。
大学ではマーケティングで物を売るということについて学び、
本当にやりたい仕事は何か考え直し、
選んだのが江戸切子業界だったそうです。
三澤世奈の年収や結婚は?
残念ながら年収や結婚しているかはわかりませんでしたが、
ガラス細工職人、ガラス製品製造職人全体は
年収250万〜350万円が一般的な水準のようです。
江戸切子細工は人気伝統工芸品で賞与額も多いようですよ!
そして、三澤さんは2019年より自身のプロデュース、制作する
『SEINA MISAWA』というブランドを取り組まれています!
親方との約束『後継者を育てること』、
そして江戸切子を継承する者となるため日々頑張られています。
この投稿をInstagramで見る
とても素敵な作品が並ぶ三澤世奈さんのI
nstagramぜひチェックしてみてください!
サイトから作品も購入できますよ。
綺麗なグラスで飲むことを想像しただけでうっとりします。
まとめ
今回この記事では美人江戸切子職人、
三澤世奈さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?
今後も三澤世奈さんの活躍から目が離せません!