こんにちは。みなさんは、「水産女子」という言葉を知っていますか?
今日ご紹介する川内谷幸恵は、「水産女子」として、
様々なメディアから注目を集めている女性です。
水産、漁師などの言葉を聞くと、
私が思い浮かべるのは男らしく働く男性の姿。
そのため、美人でかわいらしい雰囲気の彼女を初めてみたときは驚きました!
魅力的な女性が獲る、新鮮で質の高いウニや鮮魚。
話題になるのも納得ですね。
私も彼女がとった魚を食べてみたい!
人気番組「セブンルール」に出演されることで、
さらに注目されること間違いなしの彼女。
今回の記事では、そんな川内谷幸恵の
- ①川内谷幸恵のプロフィール・経歴
- ②川内谷幸恵の出身校はどこ?卒業大学も気になる!
- ③川内谷幸恵は結婚してる?子供はいるの?
- ④川内谷幸恵の年収はいくらくらい?
- ⑤川内谷幸恵の鮮魚・ウニの購入方法について
- ⑥まとめ
についてご紹介します。
まずはじめは、
川内谷幸恵のwiki風プロフィールと経歴は?

出典:https://poke-m.com/producers/54583?related_article_type=producer
- 名前:川内谷幸恵(かわうち さちえ)
- 年齢:41歳(2020年現在)
- 出身地:北海道 余市郡
- 会社:川内谷漁業部
北海道の小樽からほど近い余市町で育った川内谷幸恵。
漁師をしていた父親が倒れたことをきっかけに、
OLから漁師に転職することを決めた彼女。
当時はご家族からの反対もあったそうです。
その後、船舶免許を取り本格的に漁師としての活動を開始しました。
回復された父親との漁に加え、
2018年からはウニ漁もはじめています。
水産庁が行なっている「海の宝!水産女子の元気プロジェクト」へも参加し、
雑魚と呼ばれる、市場で需要のない魚の普及や商品化への挑戦もはじめました。
また、修学旅行生の漁業体験の受け入れなどの活動も行なっています。
川内谷幸恵の出身高校と大学はどこ?

川内谷幸恵の出身校についても調べてみました。
川内谷幸恵が卒業されたのは、北海道にある小樽双葉高校とのこと。
その後、北海道女子短期大学 保健体育 に入学、卒業されています。
ご本人がフェイスブックで公開されている情報のため、
信ぴょう性の高い情報ですね。
漁師になる前はOLをされていたとご本人がおっしゃられているため、
水産系の学校に通われていたわけではないのですね。
川内谷幸恵は結婚してる?子供はいるの?
女性らしい美しさに、仕事に対する情熱やまじめさの魅力もあふれる彼女、
モテそうだな・・・と思うのは私だけでしょうか。
漁師という職業から想像できない、
女性らしい魅力にクギヅケになる方も多そうですね。
川内谷幸恵は三人のお子さんを持つシングルマザーです。
2男1女のお母さんである彼女、
現在は離婚しており、フリーのようです。
子育てをこなしながら、漁師としての大変なお仕事もこなされているのですね!
お子さんから見ても、きっと尊敬できる母親なのではないでしょうか。
④川内谷幸恵の年収はいくらくらい?

出典:https://poke-m.com/producers/54583?related_article_type=producer
漁師の仕事に加え、様々なメディアにも出演している川内谷幸恵。
年収はどのくらいなのでしょうか。
一般的な沿岸漁業〜沖合漁業の漁師の方の平均年収は、
200〜400万円程と言われています。
これは、漁業の形態や種類によっても大きく変化します。
川内谷幸恵は漁師としての仕事に加え、
様々なメディアへの出演もこなしているため、
年収はもっと高いと考えられます。
OLから漁師に転身された彼女、以前のインタビューでは、
「OL時代と違い給料の変動があるが、戻りたいとは思わない」
と発言されています。
漁師としての仕事に満足して働いていることが伺えますね。
川内谷幸恵の鮮魚・ウニの購入方法について
川内谷幸恵の獲ったウニやカレイなどの海産物を、
私たち漁業関係者ではない人間が購入することはできるのでしょうか?
調べてみると、彼女が獲った新鮮な魚介類は、
ネット販売を手がける「ポケットマルシェ」で購入可能です!
「ポケットマルシェ」は漁師や農家の方が直接出品しているサイトです。
新鮮な食材が、簡単に生産地から購入できる手軽さがうけ、
現在グングンと人気を伸ばしているネット通販です。
時期や収穫量などによっては商品が受付停止になっていることもあるため、
気になる方は、こまめにチェックすることをオススメします。
(2020年9月現在、川内谷幸恵の商品は購入停止になっていました。)
彼女が漁をした北海道余市の新鮮な商品、ぜひ購入したいですね!
⑥まとめ
「水産女子」として、私たちに美味しい海の幸を届け、
漁師としての活動も発信してくれている川内谷幸恵。
人として女性として、難しいことにも挑戦し続けている、
強さのある方だと感じました。
彼女のような存在が地方の活力になり、
新しい価値を生み出しているのだと思います。
これからますます活躍が期待される彼女を応援し続けたいと思います!